踊るたぬきのサンバ・ノ・ぺ

踊らされて生きているたぬきのお話

カッコつけるな

チームのダンサーコンテストを前に、自主練の日々。週2日のレッスンとエンサイオを抜いても週3日程度コンスタントに踊れているので、ダンサーコンテスト関係なく、踊る習慣をつけられているのはいい感じだと思っている。

 

ただ、質はどうかというと考えてしまう。サンバノペのクオリティが悪い。

 

3月中旬、練習を始めた最初の頃、師匠のさあやちゃんのプライベートレッスンを受けた時は、まぁ、構成なんて何もできておらず、リズムの使い方もキメの踊り方も固まってなかったけれども、勢いがあって結構出たとこ勝負で捌いている感があった。

 

筋トレ、ストレッチ、身体に負荷をかけてから踊るのに疲れているのか、力んでいるのか最近、ノペが小さい、固い、四角い。

 

綺麗にまとめようとし過ぎて全然勢いがない。

 

形を作り、滑らかにつなぐことを意識できるようになったこと、難しいことをしないで今できることで踊りを作ることを考えられるようになったことは悪くないと思う。

 

でも、これはエンヘード。

 

あの勢いは?止まったら死ぬようにガツガツ動き回っていたあの機敏さは?あの動きの多さは?

ちょっとくらい荒くたっていい、繋ぎが雑で下手に見えたっていい、この小さい踊りは何だ?

 

できた気になって最初の頃の練習動画を見て、必死だった3月の私に怒られた。

自主練が続いているからって慢心するな。どうせ下手なのに、必死に動くその踊りに対する真摯さがなきゃ、私の踊りなんてくだらない。

 

もっとノペを踏め、渾身のクオリティで。

 

他はどうでもいい、この曲の重厚さと激しさをどうか大事にできるように。

 

小細工するより何より、全力で、本気で、必死で。